Skip to main content

患者さま用糖尿病資材紹介

お子様~高齢者まで理解しやすい糖尿病ハンドブック

たくさんのことを覚えないといけない患者さまに、「やってみよう」と思ってもらえるように、見やすさ・わかりやすさにこだわってつくっています。

  • 文字数は少なく、文字は大きく。
  • 平易な表現で理解しやすく。
  • イラストの多用で、楽しく読める。
  • 書き込み式で飽きさせない工夫。

用途に合わせたポイントガイド「糖尿病ミニガイドシリーズ」

患者さまは「糖尿病とともに社会生活を送る“生活者” だから」という思いから生まれた資材です。

元気な赤ちゃんを産むために頑張るママのサポート資材

こちらのカードを通して、よりよい健康管理と元気な赤ちゃんの出産を一緒にサポートします。

  • ハンドブックに加え、【ママと赤ちゃんの情報交換カード】を作成しました。
  • 産婦人科と糖尿病内科の先生にママと赤ちゃんのデータをもっと共有していただきやすくするために。
  • 内容:
    • 妊婦さんの血糖自己測定器 保険適用基準
    • 妊娠週数毎のHbA1c、GA目標範囲プロット図
    • 糖尿病医と産婦人科医の指導記録メモ

      etc・・・

「日本糖尿病協会からのお知らせ」